●下野毛工業協同組合 会員
高津区下野毛の中小企業を中心に組織した工業団体です。教育団体事業・福利厚生事業を中心として労働保険の代行事務、定期健康診断の実施や各種レクリエーション等の実施等、従業員や地域とのコミュニケーションも図れるよう活動しております。また、関心の深いテーマをもとに研修会や技術修得に関する講習会、産学協同研究等にも力を入れております。
>>下野毛工業協同組合のサイトへ
下野毛工業協同組合主催 オープンファクトリー参加
下野毛工業協同組合が主催する地域住民との交流を図り「共に生きる住工共生のまち」を目指した試みとなります。下野毛地区は「準工業地域」に指定されており、町工場が多い地域です。近年、一般の住宅も増え新しく引っ越してきた方々に普段見学できない工場を開放し、ものづくりの現場を見てもらい地域の工場と住民の方々との距離を縮めることを目的とした活動です。
オープンファクトリーの様子
●工場見学
主に地域の小学校からご依頼を受け実施しています。社会科で「日本の工業」についての学習から「中小工場で働く人の工夫や努力に気づくとともに、日本の中小工場が高い技術をもっていることを理解する」についての学習として工場見学のご依頼をいただきます。日本プロセス秀英堂にご興味のある学校関係者様、各種団体からの工場見学のご依頼等ございましたら、可能な限り対応させていただきますのでご連絡ください。社員一同お待ちしております。